自閉症息子との日々

2012年生まれ、知的障害と自閉症の息子との日々の暮らしを中心に綴っていきたいと思います。

5歳の自閉症と知的障害の息子との日々をつづっております。



今日は朝から雨。。

普段はバス停まで自転車でいっています。雨の日はできることなら歩いて行きたいところなのですが、、、

→子供はレインカバーしてるから濡れないけど、私濡れるし、前に傘さしながら運転して派手に転けたし(>_<)

子供は自転車で行きたがります。前、無理やり歩いて行ったときは道中ずーーーっと泣いてて、注目の的でした。

しかも、長靴が脱げてびしょ濡れになったり…

なので、もう雨の日も自転車で行こうと決意し、レインコート購入して、早速今日使用しました!

傘ささなくてもいいから安全運転できるし、法律にも反してないし、快適!

もっと早く買えばよかったなぁ~

今日は運動会に向けての練習かな!?

がんばれー☆

風邪ひいた

5歳の自閉症と知的障害のある息子との日々をつづっております。



なんか今日は朝から機嫌が悪かったけど無事バスへ乗り込みました!

この前まで子供が風邪引いてたけど、今度は私が風邪ひいたー(>_<)
しかも、ぎっくり背中も痛いし、身体中しんどいわ~(*_*)
寝てる時、子供が常に上に乗ってきたり、布団に対して真横に寝るから私の寝るところなくなったりして、熟睡できず、寝たら余計疲れるという…

どうしたら熟睡できるのかな😃

お買い物

5歳の自閉症と知的障害の息子との今日の出来事ですニコニコ

今日は久々に子供とスーパーへお買い物に行きました。

うちの息子、2.3歳の頃から、スーパーのレジで会計のため買い物かごを店員さんが触った瞬間プチパニックに陥り、ひっくり返ったりしていましたびっくり(お菓子はなく、野菜や肉、牛乳だけという状況でもですよポーン)
お菓子にテープを張ってくれる少しの間ですら待てないという…そして、その度に私はメンタルやられていましたショボーン

なので、療育園行きはじめてからはお買い物はできるだけ一緒に行かないようにして、でも、慣れることもしないといけないので、たまに一緒に少な目のお買い物しているという状況です。(←これでも少しパニクったり、大丈夫だったり…)


最近はなんとなく物分かりもよくなってきてるし、スーパーのレジ大丈夫なんじゃないかと思い、結構たくさんお買い物をしてみたのですが、、 派手にひっくり返りました(>_<)暴れすぎで靴脱げて、後の方が拾ってくれました。。ありがとうございます。。

ほんと、辛い。。チーン

もう5歳で見た目小学生にみえるくらいでかい子がレジでひっくり返って泣くとはえーん
これは、地味に一番悩んでるかも滝汗

他の事での癇癪は落ちついては来てひっくり返るってこともほとんどないのに、ほんとレジだけ…ゲッソリ

なんで、普通はサラーっと流れていく作業にこんなにも頭を抱えないとあかんねんっムキー

もうほんとどうしたらいいのーチーン
先生に相談してみても、そういうの初めて聞いたとかいって、特にアドバイスもないし。。

とりあえず、レジのお会計の見通しをつけるため、順番に絵を書いてみました!
絵がとっても苦手だけど、頑張りました!!
ここにのせようかとも思いましたが、下手すぎるのでやめときます。

普段の生活も絵カード(私の下手な絵)で、最近はスムーズにこなしてくれているので、この問題も絵カードで、克服してもらえるよう願うのみですえーん


ちなみに、セルフレジだと大丈夫なので、子供連れでがっつり買いたい時や心に余裕がない時はセルフのあるちょっと遠いイオンまで行ってます。
が、最近一番近所のスーパーにセルフレジが導入されたようでテンション上がってます上矢印上矢印

明るくテンション上げつつやっていかないとこっちの身が持たないですねおーっ!

長くてすみません。お読みいただきありがとうございましたウインク

久しぶりの登園

5歳の自閉症と知的障害のある息子との日々をつづっております。



先週は風邪でほぼ休んだので、今日は久々に登園!

バスが来たときの嬉しそうな顔☆

でも、休み中は、園に行きたいとか、なんで行かないのかなと不思議な様子とか全くなく、何事もなく家で過ごしてました。

どう思っていたんだろ…!?

 

私は久しぶりに一人の時間!

ぎっくり背中とか言うのっぽいのになって、左背中が痛すぎで、困ってます。

もうだらだらしよう!

 

久々の園楽しんでるかな~☆

 

特性

5歳自閉症と軽度知的障害の息子との日々をつづっておりますニコニコ



息子は、小さいときは落ち着きがない、癇癪、言葉が出ないくらいで、いわゆる自閉症って感じの特性は特に目立ってはいませんでした。なので、もしかしたら違うのかもみたいな希望も少しは持っていました星
でも、何かが違う感じはありました。

3歳くらいにもなると、徐々にこれぞ自閉症って感じの特性満載になってきましたガーン

癇癪、自傷、パニック、落ち着きがない、言葉が遅い、物を並べる、くるくる回る、こだわりが色々ある、目が合わない、などなどショボーン

特に、子供が苦手で、子供が近づいてくるだけでパニックで、ほんと、これには参りましたえーん
これは、療育園に通いはじめて、徐々にパニックにならないようになっていき、ほんと良かったですおねがい



今は、癇癪、自傷、奇声、こだわりが強いというのが目立ってます。あとは、知的障害もあるからか、幼い感じです。
5歳ですが、いないいないばぁ!が大好きハート
見た目は大きいですが…

こんな感じの息子ゆーさんとの日々を記録していこうと思いますウインク
よろしくお願いしますウシシ










療育手帳

5歳自閉症の息子との日々をつづっております。

昔を振り返ってみてます。


3歳の時点では、年中から幼稚園に通わせる予定だったので、加配申請に必要かもしれないと思い、2016年3月(3歳5ヶ月)に療育手帳を取得しました。

その時の発達検査DQ54で、軽度知的障害ということで、B2というレベルでした。

そして、それと同時に、特別児童扶養手当がもらえそうとのことで申請して、2016年5月から支給されています。


もうすぐ、療育手帳の更新の時期がやってきます。
療育手帳取得時の発達検査以降検査はしてないので、今息子はどのくらいのレベルなのか、ほんとわからなくて、今からドキドキしてますキョロキョロ

上がっていてほしいような、、でも上がっていてグレーゾーンになって手帳返納というのになってもなんかこれからの支援で不利になりそうだし、、
という葛藤がはじまっていますチーン

診断後

自閉症と診断されすぐに、療育を紹介されました。

診断を早くしてほしいと思ったのも、もし、発達障害だったなら、早く療育をしないと!!という思いがあったからで、すぐ療育を紹介してもらえてホッとしましたおねがい

その療育は、母子通園で、週2回、一回2時間程の短いものでした。

正直、診断されたばかりで、療育の事とかあんまりわかっておらずに、他の療育のほとんどが単独通園の中、そのまま流れでその2015年7月(2歳9ヶ月)から母子通園の療育に通うことになりましたが、他にも色々見学とかして決めたらよかったかなとは少し思いました。

母子通園がしんどくて、、時間も短いし、、

癇癪もパニックもあるタイプで、少しの間でも子供と離れたいと思ったり、私いない方が落ちついて療育に励むことができるんじゃないかとか思ったりで、単独通園にうつりたいなぁと徐々に思い始めるのでした。

母子通園は先生といつでもお話しできるし、子供の様子も療育内容も把握できるなど、たくさん良い点はあります❗
ただ、しんどかったのです(;_;)


そして、4歳なる少し前、
幼稚園の事を考え始め、普通の幼稚園ではやっていけないだろうと思い、単独通園の療育園を探し始めました。
(一応幼稚園のプレにはいってみましたが、見事に撃沈…癇癪起こりまくりで、無理でした)

そして、今のところと、もう一つの園を見学し、とりあえず両方申し込んで、(早めに申し込まないと順番待ちが当たり前なので…)
今の通っているところに2016年9月から通うようになりました。この時、3歳10ヶ月でした。

最初は、息子がいないことに慣れず、ソワソワしてましたが、徐々に慣れ、一人の時間を満喫しておりますニヤリ

息子も、家ではずーっと私にくっついているのに、意外と母子分離は大丈夫で、すぐに療育園に慣れてくれて、安心しました。


自己紹介

誰も見てないとおもいますが、一応、自己紹介しておきますウインク



息子→5歳 療育園
旦那→会社員
私→専業主婦

息子は2歳半くらいのときに自閉症と診断されました。

それまでの経過といいますと…

まず、一歳七ヶ月検診で、単語が出ていない、指さしがないなど指摘され(自分でも、喋らない、落ち着きがない、指差しがない、癇癪がある、など色々気になるところはありました)、
2歳までとりあえず様子をみましょうということになりました。

そして、2歳になり、保健師さんから電話あり。

保健師「どうですか~?」
私「やっぱり、喋りません。落ち着きもないし、癇癪もあります…」
保健師「発達がゆっくりな子が通う教室があるのですが、通いませんか?」
私「はい、是非」

ということで、2歳2ヶ月頃から市がやっている発達の教室に通うことになりました。(まぁ、隔週6回だけでしたけど、、)
今思うと、とても業務的な感じだったなえー

そこでは、前半は体操したり粘土とかお絵かきとか子供と親とで遊んで、後半は親と子で別れて、子供はおもちゃで遊び、親は他の親同士で意見交換みたいなことをしてたと思いますニコニコ

そして、言葉悪いですが、発達に心配がある子供達ばかりいるわけで、そんな子供達の中にいても悪目立ちしている息子を見て、発達障害への疑いはよりいっそう強く感じることになりましたショボーン

そして教室が終わってすぐ、発達障害を扱う病院へ予約を入れ、数ヶ月後受診し、その時にすぐ、自閉症だと診断されましたゲッソリ